はじめてアロマテラピーを始める方や、
すでに楽しまれている方にも、役立つアロマテラピーの情報を紹介しています。


あなたのアロマテラピーの疑問が、解決しますように♪




「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」
(↑まぐまぐ!から配信している、無料メールマガジンです。)



無料メルマガで、最新のアロマ手作り化粧品のレシピや
おすすめのエッセンシャルオイル(精油)を紹介してるので、
登録してみてね♪






↓↓↓こちらから、メルマガの登録ができます。↓↓↓

ID: 0000203238
トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー
   
powered by まぐまぐトップページへ



エッセンシャルオイル(精油)のプロフィール 検定2級編

●アロマテラピー検定2級に出題されるエッセンシャルオイルのプロフィール

それでは、エッセンシャルオイルのプロフィールをご紹介します。

こちらは、アロマテラピー検定2級で出題されている、
エッセンシャルオイルのプロフィールになります。





●エッセンシャルオイルのプロフィール その1 (アロマテラピー検定2級出題分)

  ・イランイラン

  ・オレンジ・スイート

  ・ジュニパー

  ・ゼラニウム

  ・ティートリー

  ・ペパーミント

  ・ユーカリ

  ・ラベンダー

  ・レモン

  ・ローズマリー







  ●イランイラン     YlangYlang

  [学名]      Cananga odorata

  [科名]      バンレイシ科

  [抽出部位]   花

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   マレー語の「アランイラン(花の中の花)」が、名前の由来のイランイラン。

   甘く華やかなこの香りは、早すぎる呼吸をゆったりスローダウンしてくれて、
   緊張・イライラを鎮めて、喜びや高揚感を高めてくれます。

   また女性ホルモンや、脂性肌から乾燥肌まで、
   皮脂分泌をととのえてくれます。

   とても女性には心強いエッセンシャルオイルのひとつです。







  ●オレンジ・スイート     Orange

  [学名]      Citrus sinensis

  [科名]      ミカン科

  [抽出部位]   果皮

  [抽出法]     圧搾法

  [説明]

   あたたかみのある爽やかな香りは、
   こころを優しく落ち着かせて、元気づけてくれます。

   胃の痛みや消化不良、下痢・便秘などの不調以外にも、
   神経系や筋肉を鎮静してくれるので、痛みやこりに役立ってくれます。

   落ち込みや不眠などの緊張状態にも、優しい香りが包み込んでくれます。

   発汗作用があるので、肌の老廃物の除去にもいいでしょう。

  [注意点]

   光毒作用があるので、
   肌に使用した後、日光や紫外線に当たるのはやめましょう。







  ●ジュニパー     Juniper

  [学名]     Juniperus communis

  [科名]     ヒノキ科

  [抽出部位]  果実

  [抽出法]    水蒸気蒸留法

  [説明]

   お酒のジンに使われているこの香りは、
   針葉樹で直径5〜8mmくらいの黒い小さな柔らかい実から香り成分が抽出されます。

   循環器を刺激し、リンパ液の流れを促すし、利尿作用があるので、
   老廃物や毒素を排出したり、むくみに役立ってくれます。

   また、殺菌や消毒作用があるので、ニキビなどの脂性肌にも良いでしょう。

   すっきりした森を思わせる清々しい香りは、
   集中したいときや疲労感が強い時に、味方となってくれるでしょう。

  [注意点]

   ・通経作用があるので、妊娠中は避けましょう。
   ・長期の使用は腎臓を刺激する時があるので、腎臓疾患のある人は控えましょう。







  ●ゼラニウム     Geranium

  [学名]      Pelargonium graveolens

  [科名]      フウロソウ科

  [抽出部位]   葉

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   甘くて少し清涼感のあるこの香りは、昔から「魔除け」として利用されてきました。

   ホルモンのバランスを調整してくれたり、精神を高揚させるので、
   月経前などの倦怠感や月経痛、更年期障害を緩和してくれます。

   また、循環器系を刺激するので、むくみや老廃物の除去、セルライトの他、
   皮脂の調整の働きがあるので、ニキビ以外にオールスキンに使えます。

  [注意点]

   ・通経作用があるので、妊娠中は避けましょう。
   ・敏感肌を刺激することがあるので、控えめの容量を守りましょう。







  ●ティートリー     Tea Tree

  [学名]      Melaleuca alternifolia

  [科名]      フトモモ科

  [抽出部位]   葉

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   すっきりしたシャープな香りは、集中力を高めてくれたり、
   殺菌消毒の効果が高いので、
   風邪やインフルエンザなどの予防に役立つだけでなく、
   白血球を活性化して、免疫力をアップしてくれます。

   日焼けや火傷、切り傷、にきび、虫さされなど、肌のケア以外にも、
   掃除やキッチンまわりでも、たくさん応用できる、
   活用範囲の広いエッセンシャルオイルです。







  ●ペパーミント     Peppermint

  [学名]      Mentha piperita

  [科名]      シソ科

  [抽出部位]   葉

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   清涼感のあるすっきりした香りは、
   私たちの身のまわりでは欠かせない香りのひとつでしょう。

   消化器の不調、筋肉痛や打撲などの痛み、肩こりや頭痛、日焼けなど、
   日常の不調に役立ってくれます。

   また花粉症のときにも、ハンカチやマスクにたらして、
   鼻づまりや、ぼんやりしがちな頭を、クールダウンしてくれます。

   疲労や怒り・抑うなど、こころの元気をなくしたときも、
   すっきりと落ち着かせて、元気づけてくれます。

  [注意点]

   ・刺激が強いので、皮膚や粘膜(特に目まわり)の使用は注意し、低濃度で使用しましょう。
   ・通経作用があるため、妊娠中は避けましょう。
   ・授乳期の方も避けたほうが良いでしょう。







  ●ユーカリ     Eucalyptus

  [学名]      Eucalyptus globulus

  [科名]      フトモモ科

  [抽出部位]   葉

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   抗菌・殺菌作用が高く、
   風邪やインフルエンザ・花粉症など、喉や鼻水のトラブルに役立ちます。

   また浄化力や消臭・防虫の効果もあるので、お掃除だけでなく、
   みんなが集まる、リビングの芳香浴などでも使えます。

   ちょっと集中したいときなどに香りを嗅ぐと、
   頭がすっきりしてはかどるので、お仕事前などに、いいでしょう。

  [注意点]

   刺激が強いため、使用量は控えめにしましょう。







  ●ラベンダー     Lavender

  [学名]      Lavandula angustifolia、Lavandula officinalis

  [科名]      シソ科

  [抽出部位]   葉と花

  [抽出法]     水蒸気蒸留法

  [説明]

   数多くのエッセンシャルオイルの中でも、特に有名なラベンダー。

   ハーブ調の爽やかで、すっきりとした香りのこのエッセンシャルオイルの語源は、
   ラテン語の『Lavare(洗う)』からきています。

   頭痛や肩こり、筋肉痛、便秘などの不快を改善してくれたり、
   抗菌・殺菌作用が高く、皮脂バランスをととのえてくれるので、
   オールスキンタイプのスキンケアだけでなく、
   にきびや火傷、切り傷などにも役立ちます。

   さわやかで落ち着きのある香りは、感情を穏やかにしてくれるだけでなく、
   あらゆるトラブルに対する効果や刺激性が少ないなど、
   使用頻度も高いエッセンシャルオイルと言えるでしょう。

   家庭に1本あると、とても便利です。







  ●レモン     Lemon

  [学名]      Citrus limon

  [科名]      ミカン科

  [抽出部位]   果実

  [抽出法]     圧搾法

  [説明]

   食品などで親しみのある、鋭いフレッシュな香りのは、
   集中力や落ち着きのないときに役立ってくれる1本です。

   気分転換や能率アップしてくれたり、
   胃腸をととのえてくれるなど、体力を回復してくれます。

   また殺菌効果にも優れているため、お掃除や水回りにも活躍してくれたり、
   風邪の予防にも使えます。

  [注意点]

   ・光毒性があるため、使用後に日光に当たるのは避けましょう。
   ・敏感肌を刺激することがあるため、使用量に注意しましょう。







  ●ローズマリー     Rosemary

  [学名]   Rosmarinus officinalis

  [科名]   シソ科

  [抽出部位]   葉

  [抽出法]   水蒸気蒸留法

  [説明]

   すっきりとした、クリアな染み通るような香りです。

   抗酸化作用と血液循環の促進してくれるので、
   冷えや肩こり、腰痛、頭痛などの痛み・利尿作用・便秘などの時に使ってみましょう。

   肌をすっきりと引き締めて、たるみやむくみを回復してくれるので、
   スキンケアにもおすすめです。

   すっきりしたしみ通る香りは、記憶力・集中力を高めてくれたりなど、
   仕事や勉強がはかどらないときにいいでしょう。

  [注意点]

   通経作用があるため、妊娠中の使用は避けましょう。





  アロマテラピー検定1級で出題されているエッシェンシャルオイルは、こちらです!

  「抽出法」(エッセンシャルオイルの作られ方)は、こちらをどうぞ。


(アロマセラピスト 小西梓惺より)





  「アロマテラピー、もっと知りたい!」目次(サイトマップ)に戻る

  「アロマテラピー、もっと知りたい!」ホームに戻る

edit

「女子まぐ!」のおすすめメルマガで、
「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」が紹介されました。


・2006年8月17日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「夏休み、普段の疲れをしっかりとろう!」

・2007年4月19日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「心と体をほぐす、アロマテラピー」


「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」は、毎週月曜日・火曜日にお届けしています。


↓↓↓こちらから、メルマガの登録ができます。↓↓↓
ID: 0000203238
トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー
   
powered by まぐまぐトップページへ