はじめてアロマテラピーを始める方や、
すでに楽しまれている方にも、役立つアロマテラピーの情報を紹介しています。


あなたのアロマテラピーの疑問が、解決しますように♪




「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」
(↑まぐまぐ!から配信している、無料メールマガジンです。)



無料メルマガで、最新のアロマ手作り化粧品のレシピや
おすすめのエッセンシャルオイル(精油)を紹介してるので、
登録してみてね♪






↓↓↓こちらから、メルマガの登録ができます。↓↓↓

ID: 0000203238
トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー
   
powered by まぐまぐトップページへ



アロマテラピーの注意点は?

●アロマテラピーの注意点

楽しく心地よくいい香りで、
こころとからだのバランスがとれる、「アロマテラピー」

毎日の生活に、手軽にとりいれられるのが、魅力のひとつです。

エッセンシャルオイルは、
100%天然の植物から抽出されたものなので、もちろん体にとっていいものですが、
どんなことでもルールがあるように、
アロマテラピーにも、安全に使うためのルールがあります。

アロマテラピーの注意点を、わかりやすくまとめてみました。

1.エッセンシャルオイルの原液は飲まない。
2.エッセンシャルオイルの原液を直接、皮膚に塗らない。
3.目などの、粘膜の使用はやめましょう。
4.エッセンシャルオイルの瓶のキャップはきちんとしめて、
  直射日光はさけて、冷暗所に保管しましょう。

5.小さな子供さんや、ペットの手の届かないところに置きましょう。
6.柑橘系のエッセンシャルオイルを使う際の注意点。
7.エッセンシャルオイルは薬ではありません。
8.使用前には、パッチテストをしましょう。


アロマテラピーをする上で、とても大切なことなので、必ず守りましょう!





それでは、アロマテラピーの8つの注意点を、詳しくみていきましょう♪



1.エッセンシャルオイルの原液は飲まない。

肝臓や腎臓の解毒機能に、負担をかけることがあります。

エッセンシャルオイルは、絶対に飲まないでください。







2.エッセンシャルオイルの原液を直接、皮膚に塗らない。

エッセンシャルオイルは、植物の有効成分が、高濃縮されています。

中には、薄いプラスチックにつけると、溶かすこともあるほどです。

皮膚に用いるときは、必ず薄めて使います。

エッセンシャルオイルの売り場で、何度か見かけたことがありますが、
香水ではないため、いい香りだからと手首など、体につけることはやめましょう。







3.目などの、粘膜の使用はやめましょう。

もし、誤って入った場合は、
たくさんの流水ですすいで、速やかに病院へ行きましょう。







4.エッセンシャルオイルの瓶のキャップはきちんとしめて、
直射日光はさけて、冷暗所に保管しましょう。

エッセンシャルオイルは、揮発性(常温で、香り分子が蒸発すること)のため、
きちんとキャップは閉めましょう。

熱や光にも弱いので、涼しく暗い場所で保管します。

アロマテラピー専門店では、
エッセンシャルオイル専用の収納木製ケースなども扱っています。

また香り移りしないように、タッパーなどに入れて冷蔵庫に入れてもいいです。







5.小さな子供さんや、ペットの手の届かないところに置きましょう。

誤飲などの、トラブルのもとになります。

エッセンシャルオイルの置き場所には、気を配りましょう。







6.柑橘系のエッセンシャルオイルを使う際の注意。

レモン・オレンジ・ベルガモット・グレープフルーツなどのエッセンシャルオイルには、
使用した後、日光に当たると、肌を刺激(発赤、かゆみ、しみなど)する場合があります。

外出などされる時には、使用を控えるか、
もし使用しても、半日くらいは日に当たらないようにしましょう。







7.エッセンシャルオイルは薬ではありません。

いくらエッセンシャルオイルが、
さまざまに、私たちの心身に働きかけるといっても、薬品ではありません。

急性の症状・・・

高熱、嘔吐、激しい痛みや外傷は、速やかに、医師の診断を受けましょう。







8.使用前にはパッチテストをしましょう。

[パッチテストのやり方]

植物油(マカダミア、ホホバ、スィートアーモンドオイルなど)小さじ1杯(5ml)に、
エッセンシャルオイルを1滴垂らして、よく混ぜたものを、二の腕の内側に塗ります。

その上から、ガーゼやバンドエイドでカバーして、半日ほどおいて様子を見ます。

もし何も起こらなければ、そのエッセンシャルオイルは使用しても大丈夫です。

(ただしエッセンシャルオイルの原液塗布は、何度も言うように厳禁です!)

発赤やかゆみなどの異常がでたら、速やかにたくさんの流水ですすいで、
エッセンシャルオイルの成分を洗いましょう。

そのエッセンシャルオイルは、あなたの体の使用には向いていないので、
香りを楽しんだり、お部屋に香らせるだけにしましょう。

     
エッセンシャルオイルは、
私たちを治療するためではなく、ケア(予防)をしてくれるツールです。

楽しく心地よく使うためにも、ルールを守りましょう。^^

(アロマセラピスト 小西梓惺より)





(アロマ初心者・ハイジ)

エッセンシャルオイルは、飲んではいけないのですね。

なんか、エッセンシャルオイルを飲めるって、な〜んとなく聞いたことがあるのですが?


(アロマセラピスト・梓惺)

フランスでは、エッセンシャルオイルの抗菌・殺菌作用を利用して、内服しています。

もちろん薬局には、エッセンシャルオイルの内服医がいて、きちんと管理されています。

日本では、エッセンシャルオイルは、医薬品として扱われておりませんし、
自己判断のもとで内服すると、
上記のように、肝臓などにエッセンシャルオイルが蓄積されることもあります。

服用以外の方法でも、エッセンシャルオイルは、とても心身に有効です。

是非、そちらで試してみて下さいね。(^∀^)/


(アロマ初心者・ハイジ)

確かにお薬も、適量で正しい使い方だと体を治してくれますが、
使い方を間違うと、毒になるって言いますもんね。

またエッセンシャルオイルは、直接肌につけてはダメなのですね。

もし知らないと、エッセンシャルオイル売場で香りを楽しんでると、
ついつい香水感覚で、肌につけるとどんな香りになるんだろう・・・と、
肌に直接つけてしまいがちですね。

気をつけます・・・。(^_^;)


(アロマセラピスト・梓惺)

傷や火傷(やけど)などの治癒・殺菌のために、
ラベンダーとティートリーのエッセンシャルオイルだけは、
直接肌につけても大丈夫ですが、
それ以外の目的での使用は、絶対にやめましょう!


(アロマ初心者・ハイジ)

はい!気をつけます。
くわしく教えてもらったので、注意事項はわかりました。

でも、誰でもアロマテラピーをやっていいのですか?


(アロマセラピスト・梓惺)

それでは、どんな人でもアロマテラピーをしてもいいのか、
もう少しくわしくお話していきますね。





「アロマテラピー、もっと知りたい!」目次(サイトマップ)に戻る

「アロマテラピー、もっと知りたい!」トップページに戻る

edit

「女子まぐ!」のおすすめメルマガで、
「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」が紹介されました。


・2006年8月17日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「夏休み、普段の疲れをしっかりとろう!」

・2007年4月19日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「心と体をほぐす、アロマテラピー」


「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」は、毎週月曜日・火曜日にお届けしています。


↓↓↓こちらから、メルマガの登録ができます。↓↓↓
ID: 0000203238
トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー
   
powered by まぐまぐトップページへ