はじめてアロマテラピーを始める方や、
すでに楽しまれている方にも、役立つアロマテラピーの情報を紹介しています。
あなたのアロマテラピーの疑問が、解決しますように♪
「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」
(↑まぐまぐ!から配信している、無料メールマガジンです。)
無料メルマガで、最新のアロマ手作り化粧品のレシピや
おすすめのエッセンシャルオイル(精油)を紹介してるので、
登録してみてね♪
↓↓↓こちらから、メルマガの登録ができます。↓↓↓
アロマ手作り化粧品の作り方 「香水」
アロマ手作り化粧品(コスメ)を作るときは、作る前に必ず注意点をお読み下さいね。
●香水
アルコールと水分とエッセンシャルオイル(精油)で
自分好みのかんたん!手作り香水が作れます。
香りの強さや持続性を、お好みで下記から選んで
アルコールや水分量を決めてくださいね。
エッセンシャルオイル(精油)も練り香同様、
トップ〜ミドル〜ベースノートが、それぞれ香るようにすれば、
世界で1つしかない、あなただけのフレグランスの出来上がりです。
ちなみにウォッカは、ポーランド産スピリタスがおすすめです。
[香水の材料]
・無水エタノールかウォッカ (分量は下記を参考にしてください。)
・好みのエッセンシャルオイル(精油) 20滴
・ビーカー
・ガラス棒か竹串
・遮光瓶
「パルファム」や「オードパルファム」は香りが濃いので、
ドロッパー付き遮光瓶を使うと、つけすぎを防げます。
「オードトワレ」や「オーデコロン」は、
スプレー付きの遮光瓶を使うと、香りが広がるので、さらに楽しめます。
作る香水の種類によって、
遮光瓶の種類を使い分けてくださいね。
分類 ‖ 賦香率 | アルコール | 蒸留水 | 香りの強さ
「パルファム」 ‖ 15〜30% 70〜85% 0% 最も強い
「オードパルファム」 ‖ 10〜15% 80%程度〜 5〜10% やや強い
「オードトワレ」 ‖ 5〜10% 80%程度 10〜15% やや軽め
「オーデコロン」 ‖ 2〜5% 80% 15〜18% 最も軽い
エッセンシャルオイル(精油)20滴に対しての材料は、このような分量になります。
分類 ‖ 精油濃度 | 無水エタノール | 精製水
または、ウォッカ
「パルファム」 ‖ 20% 5ml
「オードパルファム」 ‖ 10% 8ml 1ml
「オードトワレ」 ‖ 6.7% 12ml 2ml
「オーデコロン」 ‖ 3.3% 24ml 5ml
[香水の作り方]
1.エッセンシャルオイル(精油)の香りのブレンドを、
ムエット(試香紙)などにつけて、確かめておきます。
2.ビーカーに無水エタノールかウォッカを入れて、
好みのエッセンシャルオイルを、ベースノートから垂らして入れます。
3.ガラス棒でよく混ぜて、遮光瓶に入れて、
冷暗所で2週間〜1ヶ月くらい置いて、香りを熟成させます。
[香水を作る時の注意点]
香水を熟成させている間、
毎日1回は、瓶をやさしく振って混ぜると、さらに香りが奥深くなります。
香りの確認をするために、フタを開けて香りを楽しんでも大丈夫ですが、
確認後はきっちりフタを閉めること!
きちんと栓をしないと、せっかくのフレグランスの液体が揮発して、
使える頃には、ほとんど無くなってしまいます。
気をつけてくださいね。
「女子まぐ!」のおすすめメルマガで、
「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」が紹介されました。
・2006年8月17日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「夏休み、普段の疲れをしっかりとろう!」
・2007年4月19日の女子まぐ!の今週のおすすめメルマガ 「心と体をほぐす、アロマテラピー」
「トラブル解決!かんたんに出来るアロマテラピー」は、毎週月曜日・火曜日にお届けしています。