[質問] アロマテラピートリートメントのやり方は?

(アロマセラピスト 小西梓惺より)


  アロマテラピートリートメントの効果でもお伝えしましたが、
  血管やリンパ液の循環を良くすることが、特徴です。






  ストレスやライフスタイル・食事など、ちょっとしたことで滞りがちな、血管・リンパ液。






  アロマテラピートリートメントでは、それらの滞りをなくして、
  さらに循環アップさせるためにも、求心性(きゅうしんせい)で行っていきます。






  求心性とは、「からだの末端から心臓の方へ向かわせること」です。






  まずはお湯につけたり、両手のひらをこすってよく温めてから、
  手にブレンドしたオイルをつけて、トリートメントを行っていきましょう。






  肩などの凝りのあるところは、あまり方向性は気にせずに、
  もんだり、指先で押したりなど、ゆっくりほぐしていきます。






  また、腰・脚・おしり・首などは、
  手をこぶしにして、指の関節を使ってころがすようにすると
  揉んでいる手が疲れず、気持ちのよいトリートメントが行えますよ。^^






  そして、わたしがクライアントさんに対して施術をするときによく思うのが、
  呼吸の浅い人が多いこと。






  鎖骨下の部分を、手の平でよく揉みほぐすと、胸の筋肉も柔らかくなって、
  深い呼吸ができるようになるので、
  疲れた時やイライラしたときなど、是非やってみてくださいね♪




















(ハイジ)


  思っていたより、簡単なんですね♪


  いい香りでからだが包まれると、疲れもストレスも吹っ飛びそうですね。(笑)






(梓惺)


  トリートメント後も、もちろんからだに香りが残っているので、
  とてもリラックスした気分になりますし、
  少し脚などは、強めの力加減にすると、
  ハイジさんのお悩みのむくみも、すっきりしますよ。^^






(ハイジ)


  脚のむくみ・・・。(苦笑)


  (ほんとに、すごいんです。^^;)


  なんか、自分でやってみたくなりました。


  でも、やっぱり、トリートメントでも気をつけることってあるんですか?






(梓惺)


  そうですね。


それでは、アロマテラピートリートメントの注意点を、少しお話しますね。




















                                      目次に戻る


                                     ホームに戻る

edit