[質問] どんなキャリアオイルがあるの?

(アロマセラピスト 小西梓惺より)


  エッセンシャルオイルの芳香成分だけでなく、
  キャリアオイル自体の栄養もたっぷり取り込める、アロマテラピートリートメント。






  脇役と思われがちなキャリアオイルですが、
  あなたのコンディションに合わせて選ぶと、さらに、健やかさや美しさにつながります。






  では、初めての方におすすめの、キャリアオイルを、いくつかご紹介していきますね♪










    ・マカデミアナッツオイル


    ・ホホバオイル


    ・オリーブオイル


    ・スイートアーモンドオイル


    ・小麦胚芽オイル(ウィートジャームオイル)


    ・ローズヒップオイル


    ・セントジョーンズワートオイル(ハイペリカムオイル)






















  ◆マカデミアナッツオイル


     学名     Macadamia internifolia
     科名     ヤマモガシ科
     抽出部位  果実






  加齢とともに失われていくという、「パルミトレイン酸」がたっぷり入っており、
  肌の保湿や血行・リンパの流れを、良くしてくれます。






  肌への浸透力も高く、酸化しづらいオイル。






  お値段もお手頃なので、初心者の方にはおすすめです。






















  ◆ホホバオイル


     学名     Simmondsia chinensis
     科名     ツゲ科
     抽出部位  種子






  ステアリン酸、パルチミン酸などを含み、肌の奥まで浸透しやすく、軽い感触です。






  保湿や皮脂のバランスも調えてくれるので、
  フェイシャルやボディ・ヘアケアなど、さまざまに使えます。






  酸化しづらく、変質しにくいのも特徴です。






















  ◆オリーブオイル


     学名     Olea europaea
     科名     モクセイ科
     抽出部位  果実






  オレイン酸やルノール酸など含まれているので、
  乾燥やしわ予防だけでなく・炎症やかゆみを鎮めてくれます。






  少し、粘性があるので、
  感触が軽いオイルとブレンドすると、使いやすくなります。






  食用オイルで、冷圧搾(熱処理されてなく、
  化学的な加工もされてないもの)された新鮮なものなら、使用も可能です。






















  ◆スイートアーモンドオイル


     学名     Prunus amygdalus
     科名     バラ科
     抽出部位  果実






  オレイン酸やリノール酸、ビタミンが豊富なため、
  炎症・かゆみを抑えたり、疲労のための滋養に良いオイルです。






  肌を柔らかくしてくれるので、このオイルも、全身に向いています。






  品質も比較的安定しており、感触が少しオイリーですが、
  トリートメント後にティッシュオフなどすれば、大丈夫です。






















  ◆小麦胚芽オイル(ウィートジャームオイル)


     学名     Triticum vulgare
     科名     イネ科
     抽出部位  種子の胚芽の部分





   
  リノール酸、オレイン酸、パルチミン酸、ビタミン・ミネラルが豊富なオイルで、
  血行促進や抗酸化作用(からだのさび付きを抑えること…
  それが進むと、がんや高血圧などの生活習慣病を引き起こします)がありますが、
  多少匂いがあり、粘性も高いので、
  他のオイルに10%くらいブレンドするといいでしょう。






  そうすると、酸化剤となって、品質の劣化を抑えます。






















  ◆ローズヒップオイル


     学名     Rosa rubiginoza、Rosa canina
     科名     バラ科
     抽出部位  種子






  リノール酸や、α−リノレン酸が豊富なので、
  肌の潤いや皮膚細胞を成長促進し、
  乾燥やしわ、日焼けに役立ってくれるので、フェイシャルに良いでしょう。






  酸化しやすいので、保存は必ず冷暗所に。






  ほかのキャリアオイルとブレンドしても、たっぷりの栄養分が望めます。






















  ◆セントジョーンズワートオイル(ハイペリカムオイル)


     学名     Hypericum perforatum 
     科名     オトギリソウ科
     抽出部位  花と葉





 
  原料の花を、オリーブオイルやサフラワーオイルなどにつけ込んでつくられます。






  (これを「浸出油」といいます。)






  ハイペリシンが含まれているので、古代から傷や打撲に使われており、
  鎮痛や利尿作用があるので、
  神経痛やリウマチ、またデトックス(老廃物の排除)の効果があります。





 
  品質劣化しやすいので、保存には注意しましょう。






  他のキャリアオイルとのブレンドにも、向いています。




















(梓惺)


  まだ他にもたくさんの種類があるのですが、
  上記のものは、とても使いやすいキャリアオイルです。






(ハイジ)


  エッセンシャルオイルもたくさんの有効成分が入っているのに、
  キャリアオイルもそれに負けないくらい、栄養がつまっているんですね。(驚)






(梓惺)


  ええ。


  栄養がいっぱいあるということは、酸化しやすいくもあるということなんですね。


  酸化したオイルは、成分的にも悪くなるばかりじゃなく、変な香りになります。


  てんぷらで使った油を、しばらくそのまんまにしておくと、変な香りがしますよね。^^;





    
(ハイジ)


  あー、確かに、嫌な匂いがしますね。(苦笑)


  じゃあ、楽しくトリートメントをするためにも
  やり方や保存の方法など、もう少し注意点が知りたいです。






(梓惺)


  それでは、トリートメントのやり方を、ご紹介しますね。




















                                      目次に戻る


                                     ホームに戻る

edit